なんだか インフルエンザの脅威が迫りきてますね
まだ テレビのニュースの話的な 印象だったのですが
近隣地域の学校でも 新型がでた
という話が伝わってくるようになりました。
インフルエンザの苦い思い出
1999年~2000年に カウントダウンしている
まさに真っ最中に 季節性インフルエンザで倒れていて
記憶がないのです
考えてみれば今年は2009年 あれから、ちょうど10年。。。
そんなにたったの??と思うほど 時の流れは あっという間
あのつらさを二度と味わいたくなくて、あれから10年毎年
予防接種を受け うがい 手洗いで 予防対策をし
無傷で乗り越えて、きていたのです
でも今年の 脅威は 新型!
免疫はない!予防接種も優先されない年代です とほほ・・・
できる限りの予防策をとって 備えないといけませんね
免疫力を高めるために
栄養バランスのとれた食事をとる
睡眠を十分にとる
のはもちろんのこと
予防策は うがい 手洗い
こまめな水分補給(のどが乾いてしまうと感染しやすくなる) ほかに
顔を手で触らない(手からの感染が意外に怖い)
ちょっとした体の変化に気づくようにせいかつをする
ごく当たり前で そんなこと? と思われるかもしれませんが
自分で簡単にできることで 予防になるならありがたい!
今から また気を引き締めて インフルエンザ予防につとめていきたいですね。