12月 日中営業日
3木 4金 8火 9水 11金 15火 18金
1月 日中営業日
8金 12火 13水 15金 19火 20水 22金 26火 27水 29金 
※完全予約制となります。ご予約お問合せはお気軽に! 年末年始休業のご案内 誠に勝手ながら、12月19日~1月7日まで休業となります。 なお、リピーター様におかれましては、個別対応させていただきますので、メールにてお問合せ下さい。 

唇のケア

先日 お肌の乾燥についての お話をしましたが
今日は 唇について 考えてみました。

お肌の乾燥以上に 乾燥してしまう くちびる
くちびるはとってもデリケート
くちびるの角質層はとてもとても薄く、お肌の比になりません
そのため、細胞間脂質(セラミドやコレステロールなどでできている)や
天然保湿因子も少ないのです。
くちびるには、もともと潤いを保つ機能が欠けているのです。icon07

くちびるの健康を保つためには どうしたらよいのでしょうか

★リップクリームをできるだけ頻繁にぬりましょう
 唇は、再生のスピードが皮膚よりずっと速いので、まめにケアすればするほど、
 潤いのあるくちびるを保つことができます 
 面倒がらずに こまめに 塗りましょう!

★かさつきが気になる程度のときは 
 ⇒ 薬用タイプ(医薬部外品)や日常用のリップクリームを
   ホホバオイルや、天然保湿因子、ビタミンが配合のものを選びましょう

★症状がひどい場合
   かゆみ・ひび割れ・ただれ・口唇炎・口角炎・ブツブツ・皮ムケなど
 ⇒ 医薬品のリップクリームを。
   治っら 日常用にもどしましょう。
   あまり症状がひどいときは皮膚科に相談しましょう。

くちびるが 荒れたり 割れたりすると 悲しくなります。
でも 再生するスピードが速いのですから


 こまめに リップクリームを塗って
 乾燥知らずの くちびるを保ちましょう!


乾燥しはじめの 今から はじめませんか?



同じカテゴリー(プチ 知恵袋)の記事
白湯を
白湯を(2010-02-05 16:21)

だいこんの健康効果
だいこんの健康効果(2010-01-28 22:16)

冷えてきましたね
冷えてきましたね(2009-12-17 21:35)

空気の乾燥
空気の乾燥(2009-10-13 16:44)

肩回しの運動
肩回しの運動(2009-10-05 23:09)

あたため
あたため(2009-10-03 20:43)

この記事へのコメント
こんばんは
勉強になりました
Posted by 林檎盆栽 at 2009年10月15日 18:50
私も リップクリームは手放せません
Posted by セラピストnae at 2009年10月15日 19:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
唇のケア
    コメント(2)